ハウスルールについて
入居日
- このルールブックを最後のページまで読み、ルールは必ず守って下さい。
- 入居後、ルールについて知らないということは認められません。
- シェアハウス内のホワイトボード(入居者名前)に自分の名前を書いて下さい。
- 入居日前に当社のスタッフがお部屋を確認しますが、寝具など自分自身でもご確認下さい。布団汚れなどの事後報告は認められません。汚れなどがあればすぐコモンシェア株式会社に連絡して下さい。
集合ポスト
- 宛名のある郵便物で入居者以外のものはウォールポケット【管理会社】に入れて下さい。
- 宛名のないチラシは捨てて下さい。
玄関
- 玄関の鍵は必ず閉めて下さい。但しドアロックは使用禁止です。
- 玄関内の靴は放置しない(帰宅後すぐ自分の靴箱にしまう)靴は靴箱・靴棚で保管です。
- ※玄関に放置してある靴は予告なく廃棄します。
- 自分の部屋番号が書いてある靴箱以外使用禁止(入りきらない靴は自分の部屋で管理)
- 靴箱フリースペースがある場合は他の入居者と譲り合って使用して下さい。
- 空室の部屋の下駄箱使用→発覚次第予告なく廃棄します。
- 傘は1人二本まで置けます。それ以上は自室で保管です。
- 玄関にゴミを溜めることは禁止です。
キッチン
- 自分の部屋番号が書いてあるボックス・棚を使用して下さい。
- 生ゴミは水切りをしたら三角コーナーにためずにその都度レジ袋等に入れてからゴミ箱に捨てて下さい。
- トイレットペーパーをキッチンペーパーの代わりとして使用する事は禁止です。
- 食器は使用後10分以内に元の場所へ戻して下さい。
(水切りカゴに置いてある食器に関しては24時間以内に元の場所に戻してください)
- カウンター及びテーブルの上に置いてある私物は予告なく廃棄します。
- フリースペースは他の入居者と譲り合って使用して下さい。
※先に入居している方は後から入居された人に対して食器スペースなどの確保をする事。
- キッチンを利用する場合には音に注意してご利用下さい。
- コンロの周りに私物を置くのは禁止です。
ゴミ捨てについて
- 24時間ゴミが出せるマンションにお住いの方はゴミが溜まった時点で捨てて下さい。
- 段ボールなどのゴミが出た場合は、共用部に放置することは禁止です。
ゴミ捨て場に捨てに行くか、ゴミ捨ての指定日が決まっている場合は自室で管理をして下さい。
- ゴミを捨てた後は必ず新しいゴミ袋を設置して下さい。
冷蔵庫(各個室に冷蔵庫がある場合は適用されません)
- 冷蔵庫内の私物には必ず部屋番号または名前を書いて下さい。
- フリースペース(冷蔵・冷凍)に置いてある物で部屋番号の記入がないものは随時捨てます。
- ビン・カン・ボトル等はフリースペースに1人最大2本まで置く事が可能です。
※現在の入居人数にかかわらず、フリースペースは入居者一人一人が私物を置く際も配慮していただき、1人の方だけがスペースを多く利用することがないようにして下さい。
- においの強いものはジップロックや袋に入れて下さい。
- 他の人の食品等は勝手に食べないで下さい。
- 冷蔵庫内を汚したらすぐに清掃して下さい。
炊飯器
- ご飯を炊いた後は、次の方が使用できるようにすぐに洗って下さい。
- ご飯を炊いたまま長時間、保温の状態のままにすることは禁止です。
電子レンジ・オーブントースター
- ご利用後、中のプレートとオーブンの中を必ず洗って下さい。
- 食べ物の汁などは毎回拭き取り、食べ物や汁が残っていない状態にして下さい。
風呂場
- 入浴時間はお風呂場近くのホワイトボードに使用時間・部屋番号(名前)を記入して下さい。
- 使用時間は1人30分です。
- 週3回のみ浴槽の使用可能です。
- 午前5時〜午前10時まではシャワーのみ1人15分までとします。
- 浴室排水溝は使用後必ず髪の毛を捨てて下さい。
※浴室内の私物は捨てます。
洗面所・洗面化粧台
- 洗面化粧台の棚・引き出しには1人最大3点まで置くことが可能です。
- 現在の入居人数にかかわらず、フリースペースは入居者一人一人が私物を置く際も配慮していただき、1人の方だけがスペースを多く利用することがないようにして下さい。
- 洗面所・洗面化粧台で制限を超えた私物をフリースペースに置いた場合は予告なく捨てます。
- 私物には必ず名前か部屋番号を記入して下さい。※記入のないものは予告なく捨てます。
- 支給品のヘアドライヤーを自室に持ち込む事は禁止です。
ヘアドライヤー使用後は、必ず掃除をして下さい。
- 使用後の水滴と、髪の毛は1本たりとも残さないようにして下さい。
洗濯乾燥機
- 洗濯機使用は予約制とします。
- お風呂場近くのホワイトボードに使用時間・部屋番号(名前)記入して下さい。
- 乾燥機能は次の予約がない場合のみ使用が可能です。
- 洗濯乾燥機は午前0時~午前7時までは使用禁止とします。
- 前の人の洗濯物が洗濯機内に残っている時はバスケットの中に移してから、次の人が利用して下さい。
- 洗濯機で靴やブーツなど洗わないで下さい。
トイレ
- 生理用品は袋に入れてからゴミ箱に捨てて下さい。
- トイレの使用後は完全に流れたかを必ず確認して下さい。
詰まらせたらラバーカップを使い自分で詰まりを直して下さい。
自力で直せないときは、速やかに自費で水道業者によって直していただきます。
水道業者は本人が手配して下さい。
- 詰まらせた人が不明の場合は入居者全員に聞き取り調査をして犯人を追及の上、弁償していただきます。トイレの復旧にも数日を要する場合があります。
- トイレットペーパーの芯は放置しないですぐに捨てて下さい。
バルコニー使用について
- バルコニーに私物は置かないで下さい。(スーツケースなど)予告なく廃棄します。
- 洗濯物を干すためのみ使用して下さい。
- シェアハウス内でもバルコニーでも、喫煙禁止。物件の敷地内は完全禁煙です。
自室ルール
- 午前0時~午前7時は共用部、室内問わず通話禁止です。通話する場合は建物の外に出て下さい。
- テレビ、音楽、ゲーム等は午前0時~午前7時までは必ずイヤホンを使用して下さい。
- 壁を叩いたり大きい音をたてないで下さい。
- 空室時はパソコンや照明、エアコンやヒーターなど、電源を必ず切って下さい。
- ゴミを溜めないで下さい。
- 異臭や異音等を発見時は予告なく立入ります。
空室のお部屋
- 立ち入り、不正使用禁止です。発覚したら、損害賠償として一ヶ月分の利用料と共益費を請求します。
ルール・マナーの注意
- 入居者同士でルールを決めないで下さい。
- 入居者同士で直接ルールやマナーの注意をするのは禁止です。
※些細な事でも必ずコモンシェア株式会社に連絡をして下さい。当社が是正します。
会社支給品について
- 毎月備品補充のルールに記載されている物を支給しておりますが、使い放題ではありません。
- 自室に持ち込む事も禁止です。
お部屋の鍵番号変更となった場合
- 家賃が期日までに振込み確認ができず、数日経過した場合
- 入居者と一切連絡が取れなくて未入金の場合
※鍵番号変更手数料として5,500円(税込)が発生します。
賃料未入金代金と、鍵変更手数料のお支払い後に新しい開錠番号をお伝えします。
玄関の鍵をなくした場合
- スペアキー再発行代金として11,000円(税込)を現金でお支払い下さい。
- 当社営業時間中のみ対応が可能です。(午前10時~午後7時)
駐輪場
- 駐輪場の利用には許可が必要です。コモンシェア株式会社に連絡をして下さい。
- 自転車は指定された場所にとめて下さい。
- 駐輪場の申込やお住まいの事でお尋ねがある場合は必ずコモンシェア株式会社に連絡をして下さい。
退去日
- お部屋内のゴミは全て捨てて、掃除機を使用して掃除をして下さい。(特に髪の毛は1本も残さないで下さい)
- お部屋内の私物は残さないで下さい。
- 机、いす、窓周りを布巾で綺麗にして下さい。
- 敷きパッドと枕を洗濯して下さい。しなかった場合や汚れが落ちない場合は弁償していただきます。
- キッチン、靴箱、洗面所に私物を残さないで下さい。
- 未払い金や布団の汚れ等がある場合、費用は現金にてお支払い下さい。
- 郵便物は転送手続きをして下さい。
※退去後に残っている私物は全て廃棄します。
布団使用のルール
- 敷き布団とシーツの間に敷きパッドを必ず使用して下さい。
- 敷き布団や掛け布団を汚損したら、8,000円(税込)を退去時に請求します。
- 退去時は敷きパッドと枕を必ず洗濯してください。血液等で汚した場合は漂白して、きれいにして下さい。
- 退去時に敷きパッド・枕を洗濯・漂白しなかった場合は1,000円(税込)を請求します。